首都圏の新築小規模戸建て価格、8ヵ月ぶり下落

東京カンテイは10日、2024年9月の主要都市圏別・主要都市別
新築小規模木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表した。
敷地面積50㎡以上100㎡未満、最寄り駅からの所要時間が
徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物共に
所有権の物件が対象。

首都圏の平均価格は5,367万円(前月比1.4%下落)
と8ヵ月ぶりの下落。
都県別では、東京都が6,660万円(同3.0%下落)
と下落に転じた。
神奈川県は4,692万円(同1.5%下落)
と連続下落、
千葉県は4,376万円(同1.2%上昇)
と上昇に転じ、
埼玉県は4,206万円(同1.8%下落)
と3ヵ月連続で下落した。

近畿圏は3,963万円(同0.9%下落)。
主要府県別では、
大阪府は3,945万円(同1.5%上昇)
と上昇に転じ、
兵庫県は4,204万円(同4.9%下落)
と下落に転じた。
京都府は3,728万円(同1.9%下落)
と連続で下落した。

中部圏は3,864万円(同0.2%上昇)
と3ヵ月連続で上昇。
愛知県は3,922万円(同0.2%上昇)
も3ヵ月連続で上昇した。

2024年10月18日8:43 PM

不動産価格指数、住宅総合は前月比0.7%上昇

国土交通省は9月30日、2024年6月(住宅)および
24年第2四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表。
10年の平均を100として算出している。

同月の住宅総合指数(季節調整値)は
139.2(前月比0.7%増)。
物件種別では、
住宅地115.8(同0.8%減)、
戸建住宅119.2(同2.3%増)、
区分所有マンション201.4(同0.7%増)
となった。

都市圏別では、南関東圏は
住宅総合150.7(同0.5%増)、
住宅地126.3(同3.9%減)、
戸建住宅125.0(同0.7%増)、
区分所有マンション198.4(同1.9%増)。

名古屋圏は
住宅総合119.0(同0.7%増)、
住宅地102.3(同5.1%増)、
戸建住宅112.1(同1.5%減)、
区分所有マンション186.6(同3.4%増)
だった。

京阪神圏は
住宅総合145.8(同2.9%増)、
住宅地124.0(同1.8%増)、
戸建住宅127.0(同7.1%増)、
区分所有マンション199.3(同0.4%減)。

東京都は
住宅総合163.4(同0.6%減)、
住宅地136.9(同5.9%減)、
戸建住宅133.7(同1.3%増)、
区分所有マンション206.4(同2.6%増)。

なお、同四半期の商業用不動産の総合指数(季節調整値)は
140.8(同0.5%増)。

物件種別では、
店舗152.2(同0.9%増)、
オフィス170.0(同0.4%減)、
1棟マンション・アパートは162.4(同1.9%減)
だった。

2024年10月4日6:37 PM

10月のフラット35、最頻金利は横ばい

住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する

「フラット35」(買取型)の2024年10月の適用金利を発表した。

融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、
年1.820%(前月比変化なし)~3.350%(同0.030%下降)。
取扱金融機関が提供する最も多い金利(最頻金利)は
年1.820%(同変化なし)
と、前月と同水準を維持した。

融資率9割以下・借入期間20年以下の金利は
年1.430%(同変化なし)~2.960%(同0.030%下降)。
最頻金利は1.430%(同変化なし)
と、こちらも前月と同水準だった。

長期優良住宅の取得を条件とする超長期住宅ローン

「フラット50」の金利は、融資率9割以下・借入期間

36年以上50年以下の金利は年2.030%~2.500%。

最頻金利は2.030%。

2024年10月1日8:23 PM